晴れ渡る秋晴れの中、地元那珂市で採れた秋の味覚を楽しむイベント『秋の収穫祭』を開催しました。
杵つきもち、新米塩おにぎり、けんちん汁など販売しました。
大きな臼とちょっと重たい杵でついたお餅は、粘りとやわらかさがだんぜん違く好評で即完売しました♪
メダカすくいもやりましたよ~♬
たくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました(^^)/
〒311-0133 茨城県那珂市鴻巣2090
TEL.029-295-8155 FAX.029-219-8655
営業時間 9:00 - 17:00
☆彡 11月5日 10周年記念感謝祭 ☆彡
おかげさまで今年で10周年を迎えることができました。
これもひとえに、日頃よりご愛顧くださるお客様のおかげです。
心より感謝申しあげます。日頃の感謝を込めて、地元那珂市で採れた
『秋の味覚』を楽しむイベントを開催しました。
【おかげさまで10周年】 【新米が当たるガラガラ大抽選会】
【 あたたか~い焼き芋 】 【杵つきもち体験】
【 つきたてもち&芋煮味噌汁 】 【野菜詰め放題】
たくさんのお客様に足を運んでいただき、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも皆様に楽しんでいただけるイベントを企画したいと思います。
お楽しみに~(^^♪
次回は12月3日(日)です!!
秋の味覚の代表格「栗」。
店頭にも、栗が並び始めました。
その日本一の生産量を誇るのは茨城県なんです(2012年調べ)。
栗を選ぶときは、果皮に張りと光沢があり重みのあるものを選びましょう。
栗は、バランスよく栄養を含んでいます。
疲労回復に役立つビタミンB1、高血圧予防に効果があるカリウム、風邪予防や美容効果のあるビタミンC、便秘改善に役立つ食物繊維、貧血予防のある葉酸など豊富に含まれています。
栗のビタミンCは、加熱しても壊れにくく摂取できます。
また渋皮には、ポリフェノールの一種タンニンが多く含まれており、抗酸化作用により老化防止、がん予防に効果があるようです。
渋皮煮などで食べるといいですよ。
栗を食べて、秋を感じてみてはいかがでしょうか?
見た目や食感、味わいはチンゲンサイに似ていますが、軸が白いのが特徴です。
軸が青いものは「チンゲンサイ(青梗菜)」、白いものは「パクチョイ」と呼ばれています。
中国では小白菜とも呼ばれる一般的な野菜です。
チンゲンサイの出荷量は、茨城県が第1位なんですよ。(2011年度調べ)
体内でビタミンAに変換されるβカロテンを豊富に含んでいます。
抗酸化作用のあるビタミンCも入っているので、これらの相乗効果で免疫力を高めたり、風邪などの効果が期待できます。
また、血圧の上昇を抑制する作用があるカリウムや、骨を丈夫にするカルシウム、止血作用のあるビタミンKなども含まれています。
βカロテンは油と一緒に摂ると吸収が高まるので、炒め物にすると効果的です。
そのほか、スープ・なべ物・炒め物・漬け物など幅広く利用されています。
沖縄では、果物としてよりも、むしろ野菜として扱っています。。
未完熟で青いパパイアの皮をむき、果肉を千切りにし水にさらして、炒め物に使ったり、一般的なサラダや和え物にしています。
パパイアには妊婦や貧血気味の人に必要な「血を作るビタミン」である葉酸が多く含まれています。
風邪予防や美容効果が期待できるビタミンCや、糖尿病や骨粗しょう症の予防に期待できるマグネシウムも比較的多く含まれています。
未熟果「青パパイア」には、タンパク質分解酵素である「パパイン」が含まれています。
また、パパインはタンパク質のほかに、脂肪や糖質をも分解する働きが確認され注目されるようになりました。
なお、パパインは熟す段階でどんどん減っていくので、完熟したパパイアにはあまり含まれていません。
さらに、青パパイヤには赤ワインの約7.5倍ものポリフェノールが含まれていると言われています。
ポリフェノールには強い抗酸化作用があり、血をサラサラにし、心筋梗塞、糖尿病や生活習慣病などの予防に効果があるとされています。
また、活性酸素を抑える働きがあることからシミやしわの予防といったアンチエイジング効果も期待されています。
那珂市で作られた「パパイヤ」どうでしょうか。